解説:迷いのスノードームのナッテ

やなぎなぎの新譜「natte」のリリースを記念して、やなぎなぎ×ドラマチック謎解きゲーム『迷いのスノードームのナッテ』が昨年末に公開された。
ストーリー形式とナッテおり、前編、小ネタ、後編と順に公開され、それぞれ趣向を凝らしたトリックで解き応えがありおもしろかった。アルバムそして謎解きの後編リリースから一週間が経ち、早い人はもう解き終わった頃合いだと思うので、私も記念に解説記事を残しておこうと思う。

http://nbcuni-music.com/yanaginagi/natte/

もしまだ挑戦していない人がいたら、そっとこのページを閉じ、まずは自力で挑戦してほしい。マニアックな問題という類いのものではなく、「とんち」「仕掛け」的なニュアンスが強いので誰でも楽しめると思う。

また私の信条として、直接の回答は載せないことにする。やはり謎解きゲームである以上、答えを載せてしまっては意義がなくナッテしまうと思うので。制作者のみなさんもそれは本望ではないだろう。
ただ答えの一歩手前までは触れるので、正解したときの達成感や悩む楽しみを大いに削いでしまう可能性がある。そこは自分の心に本当に見てもいいかと問いかけてほしい。


物語は Story 1 から 2、Last Story と3編からなる。Story 2 までが本編の前編であり、その後小休止となる「やなぎなぎからの招待状」が公開され、最後に本編後半が公開された。公開順に見ていくことにする。

Story 1

前編となる Story 1 と 2 は2017年12月27日に公開された。

  • Nazo-1
    スノードームのイラストの中にユキ(雪)とカミナリ(雷)が隠れている。その間を読もう。
  • Nazo-2
    上から読む、とあるがイラストは上下逆さまにナッテいる。だからイラストの下から順番に読んでいこう。すると「アメノ…」と読めるので、その文章が指す答えを考えよう。
  • Nazo-3
    映像の指定された時間の場面で一時停止を。なお、以降も映像を見ながら答える問題が多い。スマートフォンなどでは見づらい場合があるので、できればパソコンなどで解くことをおすすめする。
    さて、指定された場面では写真がいくつか映っている。「サル」は「あり」の上にいる。では「さい」の上にいる動物はなんだろうというのが問題。文字の色もヒントにナッテいる。「サルの写真」やイラストに惑わされないこと。
  • Nazo-4
    これは私も問題文のヒントを見てしまったのであとから「ああ」となったのだが、木枠のようなものに文字が書かれている。この木枠が出てくるシーンがあるので、そこをまずは映像中から探そう。問題文の「木枠」と映像中の「木枠」が合致するところがある。そこの「視線の先」を読もう。
  • Nazo-5
    この問題はもしかしたら全編通して一番難しいかもしれない。私もすでに解いた人からヒントを教えてもらってやっと解けたくらい。まだまだ頭が固い。
    まず指定された時間のシーンを見ると色分けされたパズルとの関連が分かると思う。そしてその指定色のところを読むと「心の間」となる。
    ここからがかなりひねってあるのだが、「心=ハート」である。そこで最初の Nazo-1 から Nazo-4 までのスノードームを見ると必ずハートが入っている。その「心の間」を Nazo-1 から順に読んでいこう。

Story 2

Story 2 からは素直な問題が続く。あまり難しく捉えずに言われたとおり考えればよい。

  • Nazo-A
    イラストの中の「三角」を左上から順に読んでいこう。新たな文になるのでそれに従う。
  • Nazo-B
    まず左に「赤・青・紫」の電車がある。その電車の色の線路だけを浮かび上がらせよう。するとそれが文字にナッテいる。同様に「赤・橙・青」の電車(線路)と考えていけば良い。ディスプレイによって見にくいかもしれないが、茶の線路は左上にある。
  • Nazo-C
    ファンならすぐ楽曲名から抜け落ちた文字は分かるのだが、指定された順番は映像を見ないと悩むかもしれない。映像の最後に収録楽曲一覧がトラックナンバーとともに映っているので、それぞれ「抜け落ちた文字」を指定された「トラックナンバー順」に読もう。
  • Nazo-D
    指定されたシーンを見るとなぎさんがカメラを持っている。カメラは何をする機械だろうか? 「なにを・なにする」機械である。ではそれを謎の文字列に当てはめてみよう。答えが残る。
  • Nazo-E
    A, B, C, D にはそれぞれ Nazo-A から D までの答えを入れよう。そして数字の順番にあてはまる文字を読んでみよう。すると指示文が出るはず。
    ちょっとページを下へスクロールすると、影絵のようなイラストがある。そこで指示文に従うように行動してみよう。なにか紐が下がっているようだが…? なおもう一度同じことをすれば元に戻る。

    すると新たな言葉が出てくる。その言葉を先ほどの A, B, C, D に当てはめて、同じように数字順に文字を読むと答えが導ける。

ここまでが最初に公開された謎解き本編の前編。


やなぎなぎからの招待状

後編の前に、2018年1月11日、アルバム「ナッテ」クロスフェード動画公開記念として小ネタ謎解き「やなぎなぎからの招待状」が公開された。

  • クロスフェード動画を見ながら考える問題。動画を見ていくと収録楽曲が順に紹介されるが、その楽曲名が画面内の4隅に表れる。その位置がキーワードになる。
    1曲目の「snowglobe」は「右下」に表れる。なので文字表の「S」から「右下」へ進もう。
    2曲目「時間は窓の向こう側」も「右下」に表れる。さらに「右下」へ進む。
    3曲目「over and over」は「左下」に表れる。今度は「左下」へ進む。
    このように楽曲名が表れる方向へ読み進めていく。

    するとどうやら色の羅列になるようだ。では今度はその色の順番に「S」から読み進めていこう。答えが口から生まれ出ているはず。


Last Story

謎解き本編の後編となる Last Story はアルバム発売日である2018年1月17日に公開された。

  • Nazo-6
    よく見ると同じ数字がそれぞれ2個ずつ散らばっている。この同じ数字には「同じ文字」が入る。
    つまり「1」「け」「ま」「1」「げ」という並びになり、かつ「1」には同じ文字が入る。この場合「1」は「つ」となり「つけまつげ」となる。
    同様に 2 から 5 まで解き、最後に数字の順に読めば答えが分かる。
  • Nazo-7
    これは問題文のヒントを見ないと分かりづらいかもしれない。(もう一文字「あ」か「ろ」が入っていたらルールが分かるが)
    マスには色を入れるのだが、「あ」の位置からするに右から入れるようだ。そして数字の順に読めばよい。
  • Nazo-8
    指定時間を見ると問題文の文字が見つかるはず(色にも注目)。その文字と位置関係を考えよう。対応する文字を読めばよい。
  • Nazo-9
    指定された時間のシーンを見よう。映像中の木と家の並びのとおりになるようにイラストを並べてみよう。
  • Nazo-Last
    いよいよ最終問題。Nazo-5 を彷彿とさせる難問。私も一晩寝かせて考えた。
    問題文には枠が色分けされたマスと記号、「オセ」としか書かれていない。
    Nazo-6 から Nazo-9 を解くとそれぞれの記号のオーブが表れているはず。まずはその記号と色を対応させよう。

         
         
         

    ヒントを見ると、対応する色だけを読めば文字になり、赤の場合は「三」だという。

         
         
         

    では同様に記号ごとの色で分けてみよう。

    ト音記号

         
         
         

    フラット

         
         
         

    ヘ音記号

         
         
         

    シャープ

         
         
         

    問題を改めて見ると、記号の並びがバラバラだ。ではそれぞれの組み合わせをマスに対応させてみよう。

    音符ト音記号フラット

         
         
         

    音符ト音記号フラットヘ音記号

         
         
         

    音符フラットシャープ

         
         
         

    ここまでくればもう分かったかもしれない。では「三」とあわせて並べてみよう。

                                         
                                         オセ
                                         

    となる。三日月を探そう。

    いよいよ物語は結末へ…。ここからはメモをとりながら進めたほうがいいかもしれない。

    • Nazo-6 EX
      区別するために EX と付記することにする。
      今度は数字の順番にアミダを読み進めよう。数字に文字を当てはめる必要はない。読めばいいだけ。
    • Nazo-7 EX
      ここまで来ておきながらこれはよく分からない。でもこれは解かなくても最後の謎は解ける。

      マークから逆に考えると、「1」は「き」、「3」は「く」になるはずであり、真ん中のマークは隠れていて見えない(仮に白抜きのスペードだとしても最後の謎で使わない)。
      そこから考えると「あか」「き」「はくしょく」「しろ」とすれば「きろく」という語になるが、「はくしょく」の必然性と正当性がない。
      また縦に「あいうえお」「かきくけこ」とすれば「きおく」になるが、白マスであることの筋が通らない。
      『謎解きナッテ』最大の謎はこの Nazo-7 EX かもしれない。

    • Nazo-8 EX
      さっきとは逆さまにナッテいるようだ。アルファベットとかなを対応させよう。
    • Nazo-9 EX
      さきほどと同じ。イラストを同じ並びにしよう。
    • Nazo-Last EX
      もう一度 Nazo-6 のオーブから見直すと、それぞれのオーブにはマークが描かれている。あえて Nazo-6 から 9 までの答えを「口」の字に並べる意味が見いだせていないのだが(回答を導くうえで必要性がない)、とにかくそれぞれの答えの文字とマークを対応させよう。
      そして指定されたマークの並びで文字を読めば最後の指示が分かる。その指示が示す先には…?

解けただろうか。SNS などでファン同士うんうん悩みながら解いていくのはありそうでなかなかない機会で、冬の楽しいひとときであった。

ちなみに本記事の写真はクリアした人だけがわかるオマージュにナッテいる。

  • 20180125012002