桜 2025
夏日になったかと思えば、10度前後まで冷え込んだりと、変わりやすい春とはいえさすがに差が激しい。植物も戸惑うのではないだろうか。
今年は見頃のタイミングで寒い花曇りとなり撮影にはちょうど良かった。
ヒヨドリやカワラバトがよく花を食べている。桜を食べるなど雅である。よく観察したわけではないが、染井吉乃ばかり食べていて河津桜や山桜を食べているところは見たことがない。大島桜は香りが良さそうだから食べるだろうか。
なんとなくだが、今年は染井吉乃の花数は少なめな気がする。
夏日になったかと思えば、10度前後まで冷え込んだりと、変わりやすい春とはいえさすがに差が激しい。植物も戸惑うのではないだろうか。
今年は見頃のタイミングで寒い花曇りとなり撮影にはちょうど良かった。
ヒヨドリやカワラバトがよく花を食べている。桜を食べるなど雅である。よく観察したわけではないが、染井吉乃ばかり食べていて河津桜や山桜を食べているところは見たことがない。大島桜は香りが良さそうだから食べるだろうか。
なんとなくだが、今年は染井吉乃の花数は少なめな気がする。