Non
JULY 20th 1981 –
n.on.desk@live.jp
twitter.com/ichijo
twitch.tv/nontwch
instagram.com/n.on.gram
/computers
/kancolle
性格
シンプルさの中に自分の色を差すのが生き方の基本方針。
座右の銘は、「出過ぎた杭は誰にも打てない」。(コンピューター研究者・石井裕)
人によく言われるキーワード: 優しい、几帳面、繊細、感性鋭い等。
いつかやってみたいこと
スキューバダイビング、乗馬、天の川を見る、宇宙に行く。
好き
文章、デザインその他あらゆるものを通して自分の世界を構築・表現すること。
なんでも手を動かしてものを作ること。手先は器用。なんでもきれいにすることも好き。
DIY、手芸、パソコンいじり、ゲーム、写真、土いじり、趣味多数。
料理は人生。小説は使命。
植物。美しいもの。繊細なもの。装飾的なもの。
色は白、黒、青、赤。でも色というそのものが好き。
食べ物はなんでも好き。グリーンカレー、いかすみスパゲティ、ポテトチップスは特に好きらしい。辛いもの好き。
食べられないものは今のところない。
飲み物は牛乳、コーヒー、抹茶。
牛乳がないと生きていけない。抹茶は点てるその時間が好き。
音楽家は、坂本龍一, YMO/HASYMO, Keith Jarrett, rei harakami, Underworld, 初音ミク, やなぎなぎ, Ulrich Schnauss, Schroeder-Headz, Veneo Isrugi, NakamuraEmi, 他多数。
ジャンルはエレクトロニカ。音楽を聴くようになったきっかけは YMO の「AFTER SERVICE」。
映画監督は、Christopher Nolan。
俳優は、Sean Penn, William Fichtner。
映画作品は、「The Game(1997, アメリカ)」, 「I am Sam(2001, アメリカ)」, 「Sound of Noise(2010, スウェーデン・フランス)」。
芸術家は草間彌生。この人はヤバい。
FAQ
Q. アクセスキーはあるか?
A. N=ホームページ、H=Hello、L=Logs、S=検索 とご用意しております。
Q. シェアボタンは置いていないのか。
A. Exactly(そのとおりでございます)。
Q. コメントフォームが見当たらないのだが。
A. それは仕様です。
Q. 使用しているフォントは何か。
A. Tangerine、Lora、Great Vibes、Noto Sans Japanese、解ミン 宙 B、UDデジタル教科書体 R、すずむし でございます。
Q. 喰種なのか。
A. コーヒーはほんとに美味いな。